オススメ度
金沢21世紀美術館は現代美術を収蔵した公立美術館で2004年10月にオープンしました。
石川県金沢市の中心部にあり、石川県を代表する観光名所「兼六園」から徒歩でわずか数分の場所に位置しています。
作品ごとに展示室が独立しており、それらをガラスの壁で円形に束ねたような作りの建物が特徴です。建物内部もガラスの壁が多く採用されているため、透明感と開放感あふれる居心地のよい空間で現代アートを楽しむ事ができます。
誰でも気軽に立ち寄れ楽しめる美術館

写真提供:金沢21世紀美術館
レアンドロ・エルリッヒ《スイミング・プール》2004
金沢21世紀美術館蔵
美術館内は交流ゾーンと展覧会ゾーンとに分かれていて、交流ゾーンへの入館は無料、展覧会ゾーンは展覧会ごとに料金が異なります。建物を囲む芝生ゾーンは無料エリアとなっていて、ここでもいくつかのアートを楽しむ事ができます。

写真提供:金沢21世紀美術館
オラファー・エリアソン《カラー・アクティヴィティ・ハウス》2010
© 2010 Olafur Eliasson
金沢21世紀美術館蔵
「値段が高い」「敷居が高い」「自分の感性では理解しにくい展示物が多い」などのイメージが先行してしまいがちな「美術館」ですが、ここ、金沢21世紀美術館は誰もが気軽に立ち寄れ、市民の交流の場所である事をコンセプトの一つに掲げています。無料エリアだけでも十分に楽しめる現代アートが広々としたスペースに展示されており、公園に散歩に行くような感覚で訪れ、アートに触れ合う事ができます。
施設内にはキッズスペースや託児施設も設置されています。小さな子供連れでも楽しむ事ができる美術館ですので、金沢観光に訪れる際には是非、立ち寄ってみてください。
金沢21世紀美術館インフォメーション
- 掲載している観光地は、新型コロナウイルス感染対策により、運営内容が変わっている可能性があります。最新情報は公式サイトで確認してください。

オススメ度
[review_stars2.0/3]
名称
金沢21世紀美術館
住所 [Google Map]
〒920-8509 石川県金沢市広坂1丁目2-1
営業時間
展覧会ゾーン:10:00 – 18:00(金 / 土曜日は20:00まで)
交流ゾーン:9:00 – 22:00
*各施設の開室時間はそれぞれ異なる。
定休日
展覧会ゾーン:月曜日(休日の場合は直後の平日)、年末年始
交流ゾーン:年末年始 *各施設の休室日は展覧会ゾーンに準ずる。
この他に臨時休館日、臨時開館日が設定される場合があるので必ず公式サイトなどで確認をしてください。
入場料金
美術館の建物への入館(交流ゾーン)は無料です。
展覧会ゾーンへの入場は展覧会観覧券(有料)が必要。内容により料金が異なります。
現金以外の支払い方法
クレジットカード
VISA / MasterCard / AMERICAN EXPRESS / Diners Club / JCB / 中国銀聯 / J- Debit
電子マネー
iD / nanaco / 楽天 Edy / WAON / 交通系ICカード / QUICPay
駐車場
332台
はじめの30分は無料。以降30分ごとに150円。23:00から翌朝8:30の間は1,000円。
(23:00 – 翌8:30の時間帯は入出庫不可)
公式サイト
https://www.kanazawa21.jp/
施設サービス情報
このアイコンはなに?
その他の情報
館内の交流ゾーン(一部)で無料で利用できます。(SSID:Kanazawa_Free_Wi-Fi)
金沢21世紀美術館へのアクセス
所要時間は目安です。最適な乗り換え順路は検索時間により異なります。
金沢21世紀美術館の周辺スポット
-
兼六園:日本三名園に連なる石川県を代表する美しき庭園
石川県金沢市の兼六園は岡山市の後楽園、水戸市の偕楽園と共に日本三名園の一つとして数えられる、歴史ある大名庭園です。 17世紀中ごろ、加賀藩5代藩主の前田 綱紀 (まえだ つなのり)が自身の別荘を建て、その周りを庭園化したのが始まりとされています。その後、何代もの加賀藩主により、兼六園は作り上げられてきました。 -
金沢城公園:歴史を紐解き、現代に復元させた美しい城を堪能しよう♪
金沢城公園は石川県金沢市にある、金沢城跡を中心とした総面積 約30ヘクタールを誇る大規模公園です。すぐ隣には日本三名園として知られる兼六園があり、金沢観光では外すことの出来ないエリアとなっています。 金沢城は1583年から前田利家によって本格的な築城が始まりました。その後、幾度もの落雷や火災によって消失・再建が繰り返され、天守こそありませんが、今なお、見ごたえのある歴史的建造物がいくつも残されています。 -
金沢21世紀美術館:公園にいる感覚で楽しめちゃう♪家族みんなで現代アートに触れてみよう
金沢21世紀美術館は現代美術を収蔵した公立美術館で2004年10月にオープンしました。 石川県金沢市の中心部にあり、石川県を代表する観光名所「兼六園」から徒歩でわずか数分の場所に位置しています。作品ごとに展示室が独立しており、それらをガラスの壁で円形に束ねたような作りの建物が特徴です。建物内部もガラスの壁が多く採用されているため、透明感と開放感あふれる居心地のよい空間で現代アートを楽しむ事ができます。