オススメ度
城崎温泉は兵庫県の北部、豊岡市城崎町にある温泉地で、開湯から1300年の以上の歴史をもちます。
有馬温泉、湯村温泉とともに兵庫県を代表する温泉で、大谿川 (おおたにがわ) の柳並木、石造りの太鼓橋、情緒のある建物が、時代を遡ったような懐かしい景観を作り出しています。
温泉街には趣が異なる7つの外湯があり、それらを浴衣で巡るのが城崎温泉を代表する楽しみ方です。外湯にはそれぞれにエピソードがあり、また、神社のようにご利益が記されているのでどこの外湯にいくか迷ったら参考にしてみるのもいいかもしれないですね。
浴衣を羽織り、下駄を鳴らしながら、古き良き日本の温泉情緒あふれる街並みを楽しんでください。
7つの外湯を楽しむ

一の湯
合格祈願・交通安全、開運招福の湯
江戸時代の名医“香川修徳”が天下一と評した温泉
営業時間 7:00 – 23:00
定休日 水曜日
料金 大人\700、 小人\350 (小人は3歳から小学生)
その他 家族浴場あり (新型コロナウイルス感染症対策のため、現在利用できません。2022年5月時点)

柳湯
子授安産、子授けの湯
風情がある温泉で人気
営業時間 15:00 – 23:00
定休日 木曜日
料金 大人\700、 小人\350 (小人は3歳から小学生)

地蔵湯
家内安全・水子供養、衆生救いの湯
畳敷きの広い休憩所があります。
営業時間 7:00 – 23:00
定休日 金曜日
料金 大人\700、 小人\350 (小人は3歳から小学生)
その他 家族浴場あり (*新型コロナウイルス感染症対策のため、現在利用できません。2022年5月時点)

駅舎温泉 さとの湯
ふれあいの湯
電車の待ち時間に楽しむ事も出来る、駅からすぐ近くの温泉
営業時間 13:00 – 21:00
定休日 月曜日
料金 大人\800、小人\400 (小人は3歳から小学生)

御所の湯
火伏防災・良縁成就、 美人の湯
開放感溢れる露天風呂
営業時間 7:00 – 23:00
定休日 木曜日
料金 大人\700、 小人\350 (小人は3歳から小学生)

まんだら湯
商売繁盛・五穀豊穣、一生一願の湯
景色を楽しみながら浸かれる露天風呂が人気
営業時間 15:00 – 23:00
定休日 水曜日
料金 大人\700、 小人\350 (小人は3歳から小学生)

鴻の湯
夫婦円満・不老長寿、しあわせを招く湯
コウノトリが傷を癒やしていたとの伝説が残る温泉
営業時間 7:00 – 23:00
定休日 火曜日
料金 大人\700、 小人\350 (小人は3歳から小学生)
城崎温泉ならではのフォトスポット「下駄奉納板」

城崎温泉と言えば浴衣に下駄ですが、その下駄がずらりと並ぶ「下駄奉納板」がJR城崎温泉駅を出てすぐ右手にあり、城崎らしい一枚が撮れるフォトスポットとして人気です。
この下駄奉納板は、城崎温泉へ来た人たちの足元と健康を祈願して、城崎温泉にある各旅館が奉納しています。
薬師公園ポケットパーク

城崎温泉の温泉街の端にある公園で、温泉卵やスイーツ、源泉を引いた足湯を楽しむ事ができます。
その中に湯けむりをモクモクとあげながら鎮座しているのが、城崎温泉の源泉が湧き出る自然石です。湯けむりが温泉情緒を醸し出しており、多くのひとが足を止めて記念撮影をしています。
城崎温泉のグルメ「カニ」
城崎温泉の中でも人気の高いグルメといえばカニで、ツアーの内容にも「カニ食べ放題」や「カニのフルコース」などの文字が踊ります。
11月上旬の”かに漁解禁”から翌3月末までには「カニ王国」なるカニ尽くしのイベントが開催され、街中で様々なカニグルメを楽しむことができます。

城崎温泉インフォメーション
- 掲載している観光地は、新型コロナウイルス感染対策により、運営内容が変わっている可能性があります。最新情報は公式サイトで確認してください。

オススメ度
名称
城崎温泉
住所 [Google Map]
〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島
公式サイト
https://kinosaki-spa.gr.jp/
城崎温泉へのアクセス
城崎温泉は山陰本線 城崎温泉駅から概ね1.5km圏内に多くの温泉宿や外湯などが点在しています。
ここでは、城崎温泉駅までの主な経路、所要時間を記しています。
所要時間は目安です。最適な乗り換え順路は検索時間により異なります。