オススメ度
信楽陶苑たぬき村 (しがらきとうえんたぬきむら) は信楽焼の販売や陶芸教室、土産物の販売等をしている観光施設です。
駐車場では日本一大きな狸の置物がお出迎えしてくれます。
信楽焼は、滋賀県甲賀市信楽町周辺で作られている陶器で、日本六古窯 (にほんろっこよう) の一つとして有名です。
少しざらっとした質感と赤っぽい発色、土に使われている素材の特性から肉厚な焼き物や、大きな焼き物を造ることができるのが特徴です。
ここ、信楽陶苑たぬき村ではオリジナルの器やタヌキの置物を作れ、信楽焼の伝統に触れる事ができます。
子供から大人まで楽しむ事ができるので、滋賀県観光の際には立ち寄ってみてはいかがでしょう。
表情豊かで大小様々な信楽焼のたぬきが並び、お土産も選びにもおすすめの場所です。
日本六古窯 (にほんろっこよう) とは
平安から鎌倉時代に始まり、現在にかけてずっと続いている代表的な6つの窯の事。
瀬戸焼 (愛知県瀬戸市)、常滑焼 (愛知県常滑市)、備前焼 (岡山県備前市)、丹波焼 (兵庫県丹波市)、信楽焼 (滋賀県甲賀市信楽町)、越前焼 (福井県宮崎村)を指します。
信楽焼の陶芸作りを体験
信楽陶苑たぬき村では陶芸体験ができます。
電動ろくろを使って本格的にお皿やお茶碗などを作るコースの他、土を手だけで成形してつくる手びねりコースや、あらかじめ成形されている素焼きの器に絵や文字を書くだけの絵付けコース、型を使って昔ながらのたぬきを作るたぬき作りコースなどが用意されています。
作成後、焼かれて完成したものが、2ケ月から3ケ月後に自宅へ届きます。
予約が必要なコースがあるので、興味がある方は公式サイトで確認、予約申し込みをしてください。
その他のお楽しみ
信楽陶苑たぬき村では近江牛を使ったバーベキューやランチを頂くことができます。バーベキューは屋根付きのスペースですので雨の心配がありません。また、食事と陶芸体験のセットも用意されており、半日から1日かけて楽しむことが出来るでしょう。
名称
PonPoco Factory
営業時間
10:00 – 17:00
公式サイト
https://tanukimura.com/bbq/
その他の情報
*予約制となっており、ご予約日の3日前までの受付けです
信楽陶苑たぬき村インフォメーション
- 掲載している観光地は、新型コロナウイルス感染対策により、運営内容が変わっている可能性があります。最新情報は公式サイトで確認してください。

オススメ度
[review_stars2.5/3]
名称
信楽陶苑たぬき村
住所 [Google Map]
〒529-1803 滋賀県甲賀市信楽町牧1293-2
営業時間
10:00 – 17:00
定休日
定休日無し
*年末年始を除く
*臨時休業となる場合があるのでお出かけの際には必ず公式サイトなどで確認の上、お出かけください。
入場料金
無料
*施設内でのアクティビティは別途料金が必要
駐車場
有り
公式サイト
https://tanukimura.com/
施設サービス情報
このアイコンはなに?
その他の情報
食事やバーベキューは事前に予約が必要です。
信楽陶苑たぬき村へのアクセス
所要時間は目安です。最適な乗り換え順路は検索時間により異なります。