この記事の要点
- 非日常感が楽しめるアウトドア映画イベント
- 9月の3連休に実施されるため行きやすい
- 上映作品が何度でも観たいと思わせてくれる鉄板ラインナップ


アウトドアテーマパーク「富士すばるランド」内のシルバンズ・ガーデンエリアにて開催中の、野外映画イベント「PIZZA CINEMA(ピザ・シネマ)」が、好評につき2022年9月も延長開催すると発表しました。
開催日程は2022年9月17日(土)・18日(日)・23日(金 祝)・24日(土)の4日間。9月の3連休に合わせて行われるので、多くの方々が予定を調整しやすいのではないでしょうか。
自家製ビールとピザ片手に世界の名作映画を、開放感ある屋外で見られる企画となっており、上映作品は「ピーターラビット」、「インサイド・ヘッド」、「リメンバー・ミー」、「コーダ あいのうた」を予定しています。
尚、富士すばるランドには今年新設されたばかりのキャンプ場もあります。映画でリラックスした後に、テントで眠りにつくのもいいかもしれませんね!

上映ラインナップは名作中の名作!
筆者はすでに視聴済みですが、どれももう一度観たいと推せるタイトルです!
以下、プレスリリース記載


富士すばるランド・アウトドアでクラフトビールとピザを堪能しながら名作映画が楽しめる無料の野外映画イベント「PIZZA CINEMA」!好評につき9月も延長開催!
「富士すばるランド」内シルバンズ・ガーデンエリアにて、株式会社アミューズの企画・プロデュースのもと開催中の世界の名作映画をアウトドアで楽しみながら、クラフトビールとオリジナルピザを堪能できる無料の野外映画イベント「PIZZA CINEMA(ピザ・シネマ)」が、好評につき9月も延長して開催いたします。
富士観光開発株式会社が運営する、自然に囲まれたファミリー向けテーマパーク「富士すばるランド」内シルバンズ・ガーデンエリアにて、株式会社アミューズの企画・プロデュースのもと、8月28日まで毎週末開催していた、世界の名作映画をアウトドアで楽しみながら、富士桜高原麦酒とオリジナルピザを堪能できる無料の野外映画イベント「PIZZA CINEMA(ピザ・シネマ)」(公式サイト:https://www.funout-park.com/cinema)。好評につき9月も延長して開催いたします。
「リメンバー・ミー」、「コーダ あいのうた」といった、ファミリーで楽しめる作品を取り揃えましたので、秋の涼しい夜風を感じながら映画を楽しむ、最高の時間をお過ごしください。
PIZZA CINEMA概要
期間:2022年9月17日(土)、18日(日)、23日(金・祝)、24日(土)
場所:富士すばるランド内シルバンズ・ガーデンエリア
時間:
OPEN 18:00
上映START 19:00
上映FINISH 21:00頃(作品によって若干変動あり)
CLOSE 22:00 (L.O 21:30)
入場料:無料(定員250人)
公式サイト:https://www.funout-park.com/cinema
※天候により、プログラム内容が変更・中止となる場合がございます。
※飲食物の持ち込みは禁止とさせて頂きます。会場にて販売するピザやドリンクをお楽しみください。
※イスの持ち込みは禁止とさせて頂きますが、現地にてイスの貸し出し(有料)がございますのでご利用ください。
※レジャーシートは指定のエリアでのみご使用いただけます。(お一人様1平方メートル 以内のサイズとさせて頂きます)
映画ラインナップ
- 9月17日(土)「ピーターラビット」(吹替)
- 9月18日(日)「インサイド・ヘッド」(吹替)
- 9月23日(金・祝)「リメンバー・ミー」(吹替)
- 9月24日(土)「コーダ あいのうた」(字幕)
シルバンズとは


富士山の天然水と本場ドイツの技術が造り出す「富士桜高原麦酒」とともに味わう、生地から手作りの窯焼きピザ、山梨県産フレッシュモッツァレラチーズ、地産の旬の野菜をふんだんに使った”山梨の魅力”を感じるメニューラインナップが9月25日までの期間限定で登場!ジビエフレンチ「TOYOSHIMA」オーナーシェフ開発のオリジナルソーセージピザも秀逸!
営業期間:9月25日(日)まで
定休日:水曜日・木曜日
※9月20~22日(火水木)は営業、また、月火、金土日で営業時間が変更となります。
・月火→11:00~19:30(LO18:30)
・金土日→11:00~21:00(LO20:00)
・PIZZA CINEMA開催日→11:00~22:00(LO21:30)
URL:https://www.sylvans.jp/
所在地:山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
富士桜高原麦酒とは


富士桜高原麦酒は、富士山から十数年の歳月をかけて湧出する貴重な伏流水を使用し、ドイツでも数少ない国家認定校「デーメンス醸造専門学校」で培った醸造技術で造るビールです。原料の多くはドイツより輸入し、モルト100%のビール(一部除く)です。また、濾過しないため、生きた酵母が多く含まれており、ビール本来の味と香りがお楽しみいただけます。
富士観光開発㈱のレジャー施設や山梨県内一部スーパー、コンビニエンスストアの他、楽天市場、amazonなど各種インターネット通販でも販売しております。


富士桜高原麦酒レギュラービール
ピルス:アロマホップとビターホップのバランスが特徴のプレミアムラガービール(アルコール5.0%)
ヴァイツェン:ビールが苦手な人でも飲みやすいフルーティーな香りと上品な味わい(アルコール5.5%)
ラオホ:ドイツ・バンベルグ特産。日本ではほとんど味わえない燻煙ビール(アルコール5.5%)
シュヴァルツヴァイツェン:キレと甘芳ばしさが共存した黒ビールの新しいスタンダード(アルコール5.0%)
富士桜高原麦酒(醸造所)
お問い合わせ
TEL:0555-83-2236
URL:https://www.fujizakura-beer.jp/
富士すばるランドとは


子どもから大人まで楽しめるファミリー向けテーマパーク「富士すばるランド」は、富士スバルライン料金所手前にある富士山麓の広大な自然の中に広がる、“家族で楽しむ遊び場”をコンセプトにしたファミリー向けテーマパークです。ツリーハウスやツリーデッキなど大自然を活かして作られた「自然体験基地どんぐりコース」や、ハーネスをつけて赤松林の中の空中散歩を楽しめる「ロールグライダー」など、小さい子供から大人まで満足できる様々なアトラクションが多数あります。また愛犬を思いっきり遊ばせることができる 5 つのドッグランやトリミングができるドッグサロン、犬用グッズが並ぶショップがあります。
さらに7月から広大な芝生エリアで、お手軽デイキャンプや手ぶらキャンプ泊などもでき、家族や仲間とともにゆっくりとした時間を過ごせるエンタメ・キャンプ場『FUN OUT! PARK FUJI(ファンアウト!パーク・フジ・公式サイト: www.funout-park.com)』が登場。
閉園後の富士すばるランドを舞台に、本格的な照明やイルミネーション、100台以上のスピーカーなどを駆使することによって、昼間とは全く違う、幻想的でドキドキ・ワクワクする体験ができる体験型アドベンチャー。『ナイトウォーク~クライの森と6つの星~・公式サイト:https://www.cry-forest.com/)』も10月30日まで開催中。
住所:〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾 6663-1
TEL:0555-72-2239
URL: https://www.subaruland.jp/
定休日:毎週水曜日・木曜日(GW・祝日・夏休み・年末年始・春休みは除く)
料金:大人(中学生以上)1,500円/小人(4歳〜小学生)900円※アトラクション別料金
アクセス :中央自動車道河口湖ICから富士スバルラインを富士山方面へ約5分(富士スバルライン料金所手前)
リリース元:富士観光開発株式会社