オススメ度
阿寒国立公園内にある湖周2.5kmほどの小さな湖沼のオンネトー。アイヌ語で “年老いた沼”あるいは“大きな沼”という意味です。
またオンネトーは、時間や季節など様々な条件によって、湖を見た時の印象が代わるため、“五色沼”とも呼ばれています。
晴れている日は東側に雌阿寒岳や阿寒富士を望むことができ、またそれが風のない早朝だと湖面に綺麗なシンメトリックの幻想世界を映し出します。
季節、時刻で変わる様々な顔を持つオンネトー

オンネトーは時間帯、季節によって見られる光景が変化し続けているのが特徴です。
このエリアでは午後にかけて風が強くなり水面が波立ち始めるので、波がなく鏡の様な湖面を見たいのなら、午前中、とくに早朝に見に行くこととおすすめします。
また湖底からは絶えず天然ガスが吹き出ており、湖水は酸性となります。そのため魚など生息しておらず、飛来してきたマガモ、カルガモなど見られる生物が限られています。
オンネトー周辺には複数の散策路があります

オンネトーの湖畔周辺には複数の散策路が整備されており、手つかずの大自然を堪能できます。
もしあなたが体力のある人なら、オンネトー湯の滝まで行くことをおすすめします。オンネトー湯の滝は、オンネトーの南から約1.4km、片道30分ほどで行けるスポットで、世界上で唯一、地上で“マンガン酸化物生成現象”を見られる場所となっています。
インフォメーション:オンネトー

オススメ度
名称
オンネトー
住所 [Google Map]
〒089-3964 北海道足寄郡足寄町茂足寄 国有林内
駐車場
10台 (無料)
公式サイト
https://www.town.ashoro.hokkaido.jp/kanko/spot/onneto_area/spot-13.html
道道949号オンネトー線は、12月上旬~翌4月中旬頃まで積雪のため通行止めとなります。
オンネトーへの行き方
オンネトー周辺にはバス停や駅がなく、公共交通機関を利用するのは非現実と言えます。
パックツアーに申し込むか、レンタカーを借りて行くようにしましょう。
オンネトーの周辺スポット
-
帯広競馬場:北海道で独自に発展した、世界唯一のばんえい競馬が見られるのはここだけ
帯広競馬場は帯広市内にある、ばんえい競馬を専門に開催する競馬場です。ばんえい競馬とは、北海道地方が独自に作り上げた、世界的にみても唯一となる形態の競馬です。 -
オンネトー:新緑に紅葉、冬と、四季のうつろいが感じられる五色沼
阿寒国立公園内にある湖周2.5kmほどの小さな湖沼のオンネトー。時間や季節など様々な条件によって、湖を見た時の印象が代わるため、“五色沼”とも呼ばれています。 -
襟裳岬:何もないとは言わせない。日高山脈の突端にある強風吹き荒れる岬
襟裳岬は日高山脈が、太平洋へと沈んでいくその突端にある岬です。沖合では津軽暖流と千島海流がぶつかり合っており、日本で一番強風吹き荒れる場所となっています。