オススメ度
目黒区の池尻大橋辺りから品川区の昭和橋にかけての目黒川沿いは、桜の名所として有名です。約4kmに渡って続く桜並木が一斉に見頃を迎える3月下旬~4月上旬頃は、多くの花見客で街が賑わいます。
目次
インフォメーション:中目黒の桜
新型コロナウィルスについて
- 掲載している観光地は、新型コロナウイルス感染対策により、運営内容が変わっている可能性があります。最新情報は公式サイトで確認してください。

オススメ度
名称
中目黒の桜
住所 [Google Map]
おすすめ時期
3月下旬~4月上旬
さくらの本数
約800本
中目黒の桜への行き方
東京駅から中目黒の桜スポットへは、東京メトロ丸ノ内線と日比谷線を乗り継いで行くことができます。
中目黒駅に着いたら、電車の線路沿いに東方向へ進んで下さい。徒歩1分とかからず目黒川に到着し、満開の桜を見ることができます。
また桜は、目黒川沿い約4kmに渡って咲いているため、最寄り駅は中目黒駅の他にも、池尻大橋駅、目黒駅などが挙げられます。
東京駅から行く場合 (25分)
所要時間は目安です。最適な乗り換え順路は検索時間により異なります。