オススメ度
東京湾内にある埋立地を活用した公園で、レインボーブリッジや東京タワーなど、東京の街並みが一望できるポイントとしても有名です。
ウインドサーフィンやカヌー体験などのマリンスポーツをはじめ、釣りなどのアクティビティも楽しむことができるため、休日には多くの利用者で賑わいます。
お台場海浜公園の楽しみ方
おだいばビーチ
園内には伊豆諸島・神津島の砂で作られた人工砂浜があり、温かい季節になるとここで日光浴を楽しむ人も見られます。
なお、遊泳は禁止。砂浜でできる遊びか、景色を楽しむだけに留めましょう。
マリンスポーツ
お台場海浜公園内のレクリエーション水域では、マリンスポーツを楽しむことができます。
公園内にある “ODAIBA EHUKAI BEACH (外部リンク)” では、ウインドサーフィン、SUP、シーカヤックのレンタルも受付ており、手ぶらで行っても楽しむことができます。
なお、ご自身でお持ちの用品を持ち込むこともできますが、利用するにあたって事務局で登録手続きが必要となるほか、禁止されているマリンスポーツもあるので注意が必要です。
ゴムボート・手漕ぎボート・ヨット・ 遊泳・ ボディーボード・ビート板・スキューバダイビングなど
釣り

公園には釣りができるエリアもあり、マハゼ、セイゴ、そしてスズキの若魚でもあるフッコなどが釣れます。
釣りエリアは24時間、年中無休で、料金は無料で楽しめます。しかし近場に釣具店などはないため、自前の釣り道具を持参しましょう。
マリンハウス
公園には商業施設のマリンハウスもあり、コインシャワーやコインロッカーが利用できるほか、レストランなどが入っています。
またマリンハウス3階はビーチを眺められる展望台となっており、4階はショッピングモール “デックス東京ビーチ”と連絡通路で繋がっています。
海上バス「TOKYO CRUISE」

海上バスの発着場も公園内にあり、ここから日の出桟橋と浅草へ向かうことができます。
航路はレインボーブリッジの真下を通るルートで、普段と違う街の様子を楽しめると評判です。
名称
TOKYO CRUISE
住所 [Google Map]
〒135-0064 東京都港区台場1-4-1
料金
浅草行き
¥1380 (大人・12歳以上)
¥690 (子ども・6歳 – 12歳)
約70分 (所要時間)
日の出桟橋行き
¥520 (大人・12歳以上)
¥260 (子ども・6歳 – 12歳)
約20分 (所要時間)
公式サイト
https://www.suijobus.co.jp/cruise/odaiba/
施設サービス情報
このアイコンはなに?
水陸両用バス「TOKYO NO KABA」
公園に面した商業施設 “アクアシティお台場” には、水陸両用バス “TOKYO NO KABA” の発着場があります。
陸から、そして海から、お台場の見どころを一度に観光できてしまう周遊バスで、海へ入水する瞬間は水しぶきも上がって迫力満点です!
名称
TOKYO NO KABA
住所 [Google Map]
〒135-0091 東京都港区台場1-7-1
料金
¥3300 (大人 / 中学生以上)
¥1700 (子ども / 4歳 – 小学生)
¥500 (乳幼児 / 0歳 – 3歳)
約45分 (所要時間)
公式サイト
http://www.kaba-bus.com/
お台場海浜公園から東京を眺める
公園は見晴らしがよく、東京の街並みがより遠くまで見渡せます。
昼と夜とで違った景色を楽しめますので、近くにある商業施設を楽しんだ後に、時間を空けて再度訪れてもいいでしょう。
レインボーブリッジ

レインボーブリッジを見るなら日が沈んだ後がおすすめ。
奥には煌々と輝く東京タワーも望めます。
スカイウォーク

公園内には各施設へ行き来がしやすい遊歩道 “スカイウォーク” が設置されています。
スカイウォークは2階分相当の高さがあり、気分良く歩くことができます。
自由の女神像と言えばアメリカ・ニューヨークのものが有名ですが、パリ市内を流れるセーヌ川にも自由の女神像があり、お台場の像はフランスの自由の女神像から型をとったレプリカです。
日仏友好を象徴する記念像として設置されました。
インフォメーション:お台場海浜公園

オススメ度
名称
お台場海浜公園
住所 [Google Map]
〒135-0091 東京都港区台場1丁目
駐車場
中央駐車場
101台
¥600 (最初の2時間の料金)
以後30分毎に150円が加算されます。
北口駐車場
244台
¥600 (最初の2時間の料金)
以後30分毎に150円が加算され、最大料金は¥1500です。
公式サイト
https://www.tptc.co.jp/park/01_02
施設サービス情報
このアイコンはなに?
お台場海浜公園への行き方
東京駅からお台場海浜公園へ行くには、山手線とゆりかもめを乗り継いで行きます。降りる駅は公園名がそのまま駅名にもなっている “お台場海浜公園駅” です。わかりやすくていいですね。
改札を出たら右方向に進んでいき、1ブロック先が目的地となります。
所要時間は目安です。最適な乗り換え順路は検索時間により異なります。
お台場海浜公園の周辺スポット
-
東京ビッグサイト:国際的なイベントも多数開催される日本最大のコンベンションセンター
東京ビッグサイトは日本最大のコンベンション・センターです。年間通して多くの見本市・イベントが行われ、東京モーターショーやコミックマーケットの会場にもなっています。 -
レインボーブリッジ:夜にはライトアップもあり!東京湾に架かる巨大吊り橋
レインボーブリッジは全長は798m、そして橋桁の高さは52mある、東京湾に掛けられた巨大吊橋です。夜間にはライトアップも行われ、東京のシンボルと言えます。 -
お台場海浜公園:都市景観を望みながら砂浜遊びもできる!都内のマリンアクティビティスポット
埋立地を活用した公園で、都内では珍しい砂浜遊びができます。レインボーブリッジや東京タワーなど、東京の街並みが一望でき、撮影ポイントとしても有名です。