オススメ度
沖縄美ら海水族館は沖縄本島北西部の海洋博公園内にある大型の水族館で、子供連れの沖縄旅行では特に欠かせない人気スポットです。那覇空港から車で高速道路を利用して2時間ほどですが、時間に余裕がある場合は海岸沿いの道を使い、青い沖縄の海を眺めながら水族館に向かうのもおすすめです。
沖縄美ら海水族館のある本部町では、1975年に沖縄国際海洋博覧が開かれました。終了後の1976年、その跡地に海洋博公園が国営公園として設置され、その中に現在の沖縄美ら海水族館の前身となる水族館がオープンしました。その後、老朽化に伴い、2002年8月に閉館。その年の11月に「沖縄美ら海水族館」として新たにスタートしました。
巨大な水槽で大きなジンベイザメがゆったりと泳ぐ、その壮大さが注目を浴び、一躍人気の水族館となりました。
巨大水槽が圧巻! 最大の見どころ「黒潮の海」を泳ぐ回遊魚たち

このジンベイザメが展示されている巨大水槽は、開館当初、世界最大の大きさを誇りました。
水槽のアクリルパネルは高さ8.2m、幅22.5m、そして厚さはなんと60cmもありますが、高い技術によってパネルのつなぎ目が殆ど見えず、まるで自分が海の中にいるような気分にさせてくれます。
水槽の前には専用シートが設置されており、のんびりと座りながら、海中の世界に浸ることが出来ます。
ジンベエザメとナンヨウマンタたちのダイナミックな群泳が見どころです。
その他の見どころ
熱帯の海

沖縄周辺に広がるサンゴ礁の海を再現し、自然に近い状況でそこに生きる熱帯魚を飼育しています。
色とりどりの熱帯魚と鮮やかなサンゴ礁が差し込む光に照らされ、カラフルな熱帯の海が広がっています。
イノーの生き物たち
「イノー」とは、沖縄の方言でサンゴ礁に囲まれた浅い海を差します。ヒトデやナマコなどを海岸にいるかのように、間近で観察する事ができます。

サンゴの海
3階には鮮やかな色が目を引くサンゴ礁をメインとした水槽が展示されています。
外光を取り入れ、目の前の沖縄の海より大量の海水を取り入れる事で約80種440群体のサンゴの大規模飼育を可能にしています。
深海への旅
1階には深海の生物が棲む、暗く静かな世界が広がります。
深い海に順応するためにそれぞれに進化をとげた、めずらしい容姿の魚や甲殻類を見る事が出来るでしょう。
一息つくならココがおすすめ! カフェ「オーシャンブルー」
ジンベエザメが優雅に泳ぐ大水槽を目の前にコーヒーやデザートを頂ける、とって贅沢なカフェスペースです。
大変人気があり、現在は水槽側客席9箇所は有料、予約制となっています。
その他の席は無料席ですが、ランチタイムなどは特に混雑するので時間をずらすなどした方がいいかもしれません。
オーシャンブルー
利用料金
水槽側客席9箇所 40分間で\500 (税込) その他の席は無料
営業時間
8:30-18:00 (フードラストオーダー17:00、ドリンクラストオーダー17:30、有料席最終受付 17:20)
公式サイト
https://churaumi.okinawa/area/restaurant/ocean-blue/
受付場所
カフェ「オーシャンブルー」入口前
沖縄美ら海水族館と併せて楽しみたい、水族館周辺の施設
沖縄美ら海水族館は海洋博公園の中にあり、周辺には水族館と併せて楽しめる施設が沢山あります。

オキちゃん劇場
可愛いイルカたちが「イルカショー」を繰り広げます。運動能力と知能の高さに驚かされる事でしょう。
場所
沖縄美ら海水族館出口から徒歩5分
入場料金
無料

ウミガメ館
5種のウミガメが飼育されています。ウミガメの生態が楽しく学べる展示物があります。
場所
沖縄美ら海水族館出口から徒歩5分
入場料金
無料
この他にも、イルカを間近で見る事ができるイルカラグーンや、絶滅の危機にあり、国際保護動物に指定されているマナティーを地階の水中観察室、水上の両方から見られるマナティー館に無料で入場する事が出来ます。
また、水族館出口すぐの場所には総合休憩所 「美ら海プラザ」(入場無料) があり、休憩スペースの他にも、ザトウクジラの骨格標本、メガマウスザメの液浸標本など、沖縄の海について知る事ができる展示コーナーが併設されています。
オリジナルグッズが揃うショップ「ブルーマンタ」もこの美ら海プラザの中にあり、海の生き物をモチーフにした可愛いぬいぐるみや、雑貨、お菓子など豊富な品ぞろえでお土産選びに困りません。
いずれも沖縄美ら海水族館出口から徒歩5分以内のところにあるので、水族館をめぐった後に立ち寄ってもいいですし、水族館入口案内所で水族館の入館券(半券)を提示する事で水族館への再入館も可能です。
沖縄美ら海水族館インフォメーション

オススメ度
名称
沖縄美ら海水族館
住所 [Google Map]
〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町石川424
営業時間
通常期 8:30 – 18:30(入館締切 17:30)
繁忙期 8:30 – 20:00(入館締切 19:00)
2022年の繁忙期
・2022年4月29日 (金) – 5月5日 (木)
・2022年7月23日 (土) – 8月31日 (水)
・2022年12月29日 (木) – 2023年1月3日 (火)
定休日
12月の第1水曜日とその翌日(木曜日)
海洋博公園の全ゲートが閉まり、公園内に入園できません。
入場料金
通常料金 (8:30 – 16:00)
¥1880 (大人)
¥1250 (高校生)
¥620 (小 / 中学生)
6歳未満 無料
4時からチケット (16:00 – 入館締切)
¥1310 (大人)
¥870 (高校生)
¥430 (小 / 中学生)
6歳未満 無料
支払い方法
クレジットカード
VISA / MasterCard / AMERICAN EXPRESS / Diners Club / JCB / DCカード
電子マネー
Edy / iD / nanaco / WAON / 交通系ICカード / QUICPay
レストランや売店では使える電子マネーが異なります。詳しくは公式サイトで確認してください。
https://churaumi.okinawa/guide/service/#a_04
駐車場
有り 無料 (北ゲート駐車場が便利です)
公式サイト
https://churaumi.okinawa/
施設サービス情報
このアイコンはなに?
沖縄美ら海水族館への行き方
沖縄美ら海水族館への主な交通手段は、レンタカー、高速バス、路線バス、タクシーとなります。
観光タクシーを利用する
那覇空港から沖縄美ら海水族館までは約96kmでタクシーやレンタカー利用で片道約2時間です。
メーター式の通常タクシーを利用の場合、道路状況によりますが片道約22,000円と、かなりの高額になってしまう為、おすすめしません。(道路の混雑状況によってこれ以上かかる場合もあります。)
沖縄では利用時間による定額制の観光タクシーが便利です。タクシー会社によって差はありますが、4人乗りを7時間利用ならば17,000円から22,000円程で、これに高速道路料金が往復で2,000円程加算されます。
観光タクシーなら道中の観光スポットに立ち寄ることも可能ですので、アレンジ次第で効率的に観光を楽しむ事ができます。
沖縄観光WEBサイト 沖縄ものがたり
タクシー情報ページ https://www.okinawastory.jp/access/info/taxi#tourtaxi
バスを利用する
- 運休、時刻表の変更が多く発生しています。必ず事前に各運航会社に確認の上、お出かけください。
運行会社によって運賃や乗り場や運行ルートが異なります。
No | 運行会社 | 系統番号 | 国内線旅客 ターミナル前 | 国際線旅客 ターミナル前 | 記念公園前 (美ら海水族館) | 運賃 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | やんばる急行バス | 1便 | 6:35 | 6:36 | 8:50 | \2000 |
2 | 那覇バス | 117便 | 7:00 | 7:01 | 9:13 | \2550 |
3 | 空港リムジンバス | DE81便 | – | – | 10:13 | |
4 | 琉球バス交通 | 117便 | 8:10 | 8:11 | 10:28 | \2550 |
5 | やんばる急行バス | 3便 | 8:30 | 8:31 | 10:45 | \2000 |
6 | 沖縄エアポート | 5便 | 9:00 | 9:01 | 12:02 | \2000 |
7 | 琉球バス交通 | 117便 | 9:20 | 9:21 | 11:33 | \2550 |
8 | 沖縄バス | 117便 | 9:55 | 9:56 | 12:08 | \2550 |
9 | 沖縄エアポート | 7便 特急 | 10:20 | 10:21 | 12:15 | \2000 |
10 | やんばる急行バス | 5便 | 10:30 | 10:31 | 12:45 | \2000 |
11 | 那覇バス | 117便 | 10:40 | 10:41 | 12:53 | \2550 |
12 | 沖縄エアポート | 9便 | 11:00 | 11:01 | 14:02 | \2000 |
13 | 沖縄エアポート | 11便 特急 | 11:30 | 11:31 | 13:25 | \2000 |
14 | 空港リムジンバス | DE83便 | 11:20 | 11:22 | 14:03 | \2550 |
15 | 沖縄エアポート | 13便 | 12:30 | 12:31 | 15:32 | \2000 |
16 | やんばる急行バス | 9便 | 12:30 | 12:31 | 14:45 | \2000 |
17 | 空港リムジンバス | DE85便 | 11:20 | 11:22 | 15:03 | \2550 |
18 | 那覇バス | 117便 | 12:55 | 12:56 | 15:08 | \2550 |
19 | 琉球バス交通 | 117便 | 13:35 | 13:36 | 15:48 | \2550 |
20 | 空港リムジンバス | DE87便 | 13:20 | 13:22 | 16:03 | \2550 |
21 | 沖縄エアポート | 15便 特急 | 13:45 | 13:46 | 15:40 | \2000 |
22 | 沖縄バス | 117便 | 14:00 | 14:01 | 16:13 | \2550 |
23 | 那覇バス | 117便 | 14:25 | 14:26 | 16:38 | \2550 |
24 | やんばる急行バス | 13便 | 14:30 | 14:31 | 16:45 | \2000 |
25 | 沖縄エアポート | 17便 | 14:40 | 14:41 | 17:36 | \2000 |
26 | 沖縄エアポート | 19便 | 15:30 | 15:31 | 18:26 | \2000 |
27 | やんばる急行バス | 15便 | 16:30 | 16:31 | 18:45 | \2000 |
28 | やんばる急行バス | 17便 | 18:30 | 18:31 | 20:50 | \2000 |
29 | やんばる急行バス | 19便 | 20:30 | 20:31 | 22:42 | \2000 |
記念公園前バス停下車後、水族館入口までは徒歩で10分ほどです。
会社名 | 電話番号 | 公式サイト |
---|---|---|
沖縄バス株式会社 | 098-862-6737 | http://okinawabus.com/wp/ |
株式会社琉球バス交通 | 098-852-2510 | http://www.ryukyubuskotsu.jp/ |
那覇バス株式会社 | 098-852-2500 | http://okinawa.0152.jp/ |
東陽バス株式会社 | 098-947-1040 | http://www.toyobus.jp/ |
やんばる急行バス | 0980-56-5760 | http://yanbaru-expressbus.com/ |
沖縄美ら海水族館の周辺スポット
-
巨大水槽によるダイナミックな海の世界は必見!沖縄美ら海水族館
巨大水槽でジンベイザメが泳ぐ姿は迫力満点! お子様連れの沖縄旅行では特に欠かせない人気スポットです。 -
慶佐次湾のヒルギ林:沖縄本島最大級のマングローブ原生林を見に行こう!
沖縄本土の北部、太平洋に面する東村 (ひがしそん)にある、沖縄本島最大のヒルギ林です。慶佐次湾に流れ着く慶佐次川の河口から幅200m、距離1kmに渡って続くヒルギ林は整備された遊歩道で散策する事が出来ますが、カヌーやカヤックで遡上するツアーを利用し、ジャングル探検の気分を味わうのもおすすめです。 -
沖縄本島から気軽に行ける離島♪みんな行こうよ水納島!
水納島 (みんなじま) は沖縄本島北部の渡久地港から船でわずか15分で行くことのできる離島で、一番の魅力はなんと言っても海の透明度の高さです。 比較的遠浅で波も穏やかな為、子供連れのビーチアクティビティにも適しています。