オススメ度
水納島 (みんなじま) は沖縄本島北部の渡久地港から船でわずか15分で行くことのできる離島で、一番の魅力はなんと言っても海の透明度の高さです。
比較的遠浅で波も穏やかな為、子供連れのビーチアクティビティにも適しています。
島の人口は40人余りですが、年間の観光客数は6万人を超えるほどの人気で、シュノーケルやパラセーリング、バナナボートなど、様々なマリンアクティビティを楽しむ事ができます。
美ら海水族館近くの渡久地港からわずか15分で到着

水納島へは渡久地港から出ている定期便の「ニューウイングみんなⅡ」を利用していく事が出来ますが、シーズン中は満員で希望の便に乗ることが出来ない場合もあるかもしれません。運行会社では定期便の予約は受け付けていませんので、確実に水納島へ行くにはツアー会社の利用をお勧めします。
ニューウイングみんなII
料金
\1730 (大人往復料金) / \910 (大人片道料金)
\880 (子供往復料金) / \460 (子供片道料金)
公式サイト
http://www7b.biglobe.ne.jp/~minna/
時季によって定期便の時刻表が変わります。運行状況は必ず公式サイトでご確認ください。
ツアー会社
水納島のツアーを扱うショップ・ツアー会社をいくつかご紹介します。
往復の乗船券にビーチパラソルなどのレンタル用品が含まれたツアーや、ランチが含まれているツアー、体験ダイビングやバナナボートなどのマリンアクティビティが組み合わされたツアーなど、様々なプランがあります。
■旅プラスワン
https://www.tabione.com/minna/
■マリンショップ マーメイド
https://www.minnajima.com/minnajima
■水納島ツアーズ
https://minnatour.world-tours.jp/
■ANA スカイツアーズ
https://www.e-myholiday.com/seasons/minna/
水納島インフォメーション
- 掲載している観光地は、新型コロナウイルス感染対策により、船の運航状況などが大きく変更されています。
必ずご自身でご確認の上、お出かけください。

オススメ度
名称
水納島 (みんなじま)
住所 [Google Map]
〒905-0227 沖縄県国頭郡本部町瀬底
公式サイト
https://www.motobu-ka.com/tourist_info/tourist_info-post-690/ (もとぶ町観光協会)
施設サービス情報
このアイコンはなに?
水納島への行き方
那覇空港から水納島へ高速バスと船を利用する場合

やんばる急行バス公式サイト 時刻表はこちら
ニューウイングみんなII 水納海運公式サイト 時刻表はこちら
那覇空港から渡久地港まではおおよそ90kmです。
タクシーを利用した場合は25,000円程とかなりの高額になり、渋滞状況によってはこれ以上となる場合がありますのでおすすめしません。
水納島に渡る船については前出の通り、ツアー会社の船を利用しても行くことが出来ます。
水納島の周辺スポット
-
巨大水槽によるダイナミックな海の世界は必見!沖縄美ら海水族館
巨大水槽でジンベイザメが泳ぐ姿は迫力満点! お子様連れの沖縄旅行では特に欠かせない人気スポットです。 -
慶佐次湾のヒルギ林:沖縄本島最大級のマングローブ原生林を見に行こう!
沖縄本土の北部、太平洋に面する東村 (ひがしそん)にある、沖縄本島最大のヒルギ林です。慶佐次湾に流れ着く慶佐次川の河口から幅200m、距離1kmに渡って続くヒルギ林は整備された遊歩道で散策する事が出来ますが、カヌーやカヤックで遡上するツアーを利用し、ジャングル探検の気分を味わうのもおすすめです。 -
沖縄本島から気軽に行ける離島♪みんな行こうよ水納島!
水納島 (みんなじま) は沖縄本島北部の渡久地港から船でわずか15分で行くことのできる離島で、一番の魅力はなんと言っても海の透明度の高さです。 比較的遠浅で波も穏やかな為、子供連れのビーチアクティビティにも適しています。