オススメ度
長野県の南部、飯田町にある下栗の里は、標高800m – 1000mの山あいの急峻な地形にある集落です。
国道152号線から外れて車1台が通れるほどの細道を、約7km進んだ先にあり、現在でも約100名が暮らしています。
美しい自然に囲まれた山奥にひっそりと在所する里山は、オーストラリアのチロル地方に似ていることから、“日本のチロル”とも称されるほどです。
実際に人々の生活の場であるため、観光資源は美しい原風景のみとなりますが、日本の昔懐かしい情景をリアルに感じられる貴重な場所と言えるでしょう。
下栗の里観光のマストスポット! “天空の里ビューポイント”

天空の里ビューポイントは、急斜面に居を構える下栗の里を俯瞰で見られる展望スポットです。テレビなどでも度々取り上げられているので、知っている人も多いのではないでしょうか。
ここは、そば処はんば亭から歩いて20分ほどの山林内にあり、展望台まで続く遊歩道は地元住民が団結し造られました。
名称
天空の里ビューポイント
住所 [Google Map]
〒399-1403 長野県飯田市上村
地元住民との触れ合いが楽しい散策ツアー “下栗案内人の会”

特産の下栗いもは、1年で2回収穫ができることから、この名前が付けられました。
下栗の里で暮らす地元住民の案内のもと、集落を散策できるガイドツアーがあります。この地で食べられている伝統料理や、生活様式、歴史、自然などに触れられるまたとない機会です。
名称
ビューポイントコース
所要時間
約75分
距離
約2km
見どころ
南アルプス展望、遊歩道散策、ビューポイント展望
名称
ビューポイント+集落散策コース
所要時間
約110分
距離
約4.4km
見どころ
南アルプス展望、遊歩道散策、ビューポイント展望、集落散策、 傾斜畑見学、下栗十五社大明神神社見学
ガイドツアーの基本料金は3000円ですが、ご自身の体力状況に合わせてプラン設定できるので、興味のある人は相談してみましょう。
“下栗案内人の会” ガイドツアー申込みページ
http://www.shimoguri.com/info.html
- ガイドツアーのコースは4種類あり、またそれ以外のコースも案内可能です。
- 予約申込みは電話、FAX、ホームページで受け付けており、利用日の14日前までに申込みを済ませましょう。
下栗の里インフォメーション

オススメ度
名称
下栗の里
住所 [Google Map]
〒399-1403 長野県飯田市上村下栗
駐車場
あり (そば処はんば亭か第2駐車場を利用)
公式サイト
http://www.shimoguri.com/index.html
その他の情報
全長7m以上の車輌は通行できません。
坂道での車両のすれ違いは、原則として上り車が優先。
路上駐車は禁止です。
下栗の里へのアクセス
下栗の里の近くには駅、バス停などはありません。
一番近いバス停からでも車での移動が必要となるため、公共交通機関を利用して来訪する場合は、事前に最寄りのバス停からのタクシーを手配しておきましょう。
天竜観光タクシー
電話番号:0260-36-2205
所要時間は目安です。最適な乗り換え順路は検索時間により異なります。